旨いイタリアンなら流山市「オステリアシャーラ」:トピック

旨い料理が食べたい。という時がありますよね。そんな時は「スタミナ苑」と言いたいところですが、自分の店に通うわけにはいきません。
そんなとき、スタミナ苑マコさんが足を運ぶのが、千葉県流山の「シャーラ」。というわけで、11月末にまた訪問。
季節ごとの「旬」の食材が病みつきになる理由かも知れません。

1・人参のムース

2・兵庫・赤穂の生ガキ

3・五種類の盛り合わせの前菜

4・フランス鴨の燻製のソテー バルサミコソース

5・タラと白子のグラタン仕立て トリュフと共に

6・牛肉と根菜のコンソメしゃぶしゃぶ

7・ワタリガニのスパゲッティ

8・メインはそれぞれ、いろいろオーダーでこちらは真鯛のポワレ

子羊のグリル

茨城県産豚肉のグリル

宇都宮和牛A5ランクのサーロインステーキ

さらにシーフードピザをみんなでシェア
オーダーはお好み次第。というわけで、一人だけ別メニュー

ボンゴレ ビアンカ

ワガママ贅沢なミックスグリル。いわゆる全部載せ(笑)

9・カスタードのクレープ カラメルで煮込んだリンゴとバニラのアイスを添えて

「食べある記」恒例の集合写真♪
忘年会、新年会はもちろん、ちょっとした「ホームパーティー」のように利用できる本格イタリアン「シャーラ」。気がつけば足が向かうはずです。
■オステリアシャーラ
http://osteria-sara.com/ホームページでは「Google マップ」を利用して、お店の場所を紹介していますが、グーグルが赤線で囲む「鰭ケ崎」のなかではなく、中央から右斜め上ぐらいにある「宮園歯科」の向いぐらいになります。現地では「マルエツ」を目指すとわかりやすいかもしれません。
※本稿の執筆は本サイト管理人が担当しております。