流山市「オステリアシャーラ(写真付き)」:トピック
スタミナ苑「マコさん」の旅日記(仮)
ご高評をいただいている「食べある記」ですが、ビジュアルに欠けるというご指摘もあり、先日も紹介したイタリアンの知る人ぞ知る名店 千葉県流山市鰭ケ崎(ひれがさき)の「オステリアシャーラ」ふたたび。写真重視で。
百聞は一見にしかずというように、下手な解説は不用とまずは写真をご覧ください。

盛り合わせの前菜

金目鯛のカルパッチョサラダ仕立て

タケノコとパンチェッタのアラビアータスパゲッティ

鮎のコンフィ

メイタガレイのフリット

ホタテ貝のガーリックバター焼き

深谷和牛のサーロインステーキ

シーフードピザ

レモンのゼリーとマチェドニア
まさに「満喫」です。季節ごとに一番「旨い」を仕入れているため、何がでるかは来店してからのお楽しみ。そしていよいよ本番を迎える「鮎」がでてくるあたりで、シャーラのセンスの良さをご理解頂けるのではないでしょうか。そして・・・

この集合写真の笑顔を見れば、満足度について駄文を添える必要はないでしょう。
■オステリアシャーラ
http://osteria-sara.com/ホームページでは「Google マップ」を利用して、お店の場所を紹介していますが、グーグルが赤線で囲む「鰭ケ崎」のなかではなく、中央から右斜め上ぐらいにある「宮園歯科」の向いぐらいになります。現地では「マルエツ」を目指すとわかりやすいかもしれません。
※本稿の執筆は本サイト管理人が担当しております。